Q&A(よくあるご質問)
米ぬかの酵素風呂は匂いがあるって聞くんですが大丈夫でしょうか
米ぬか100%は匂いはあります。お客さんによっては、初回の時から「いい匂いですね」と言って頂けることもあります。自然派生活をされてきたお客さまには抵抗感なく受け入れられやすいです。匂いが難しかったから通うのをやめますという声はほぼなく、ほとんどの方が1回目から抵抗感なく受け入れられています。
手入れを怠ると嫌なにおいが発生しやすいですが、仕込み作業をきちんとすることで嫌なにおいは発生しなくなります。
全く経験がなくても大丈夫でしょうか
未経験でも大丈夫です。健康路線で酵素風呂を開業したいと思われた場合、様々な疾患を抱えたお客さんが来られますので、経営しながら都度都度本で勉強したりしながら伝えられることを増やしていけるといいですね。
年を取っていても大丈夫でしょうか
大丈夫です。ただ、仕込み作業で腰に負担がかかる作業を日々しないといけないので、ご自身の腰のケアをしながら経営して頂くことをお願いしています。
男性はかけることは難しいでしょうか
男性でもかけることができます。男性が経営する酵素風呂は大規模だったり、夜遅くまでやったりと勢いのある酵素風呂が多いです。仕込み作業も女性より早くできるので男性が経営していくことも可能です。
ただ、特に男性の場合は人の健康に真面目に向き合う姿勢でいて頂きたいため、健康関係に関する本を最低10冊読んでから開業支援に申し込みください。
女性でも手入れは可能でしょうか
女性でも手入れは可能です。慣れない最初は大変ですが、段々と力の入れ方が分かってきて力を入れずに早くできるようになります。
健康に関する知識がないんですが大丈夫でしょうか
疾患を持ったお客さんが来られる場合、知識があると言えることが増えてくるので、始める時は知識がなくても構いませんが、経営しながらでも良いので本を読んでご自身で少しずつ勉強していきましょう。相談はいつでも可能です。
場所はどこに開業しても大丈夫でしょうか
当社の開業支援は「エリア制」を採用しています。
ご希望のエリアにでのサポートをお受けできない場合もございますのでご了承ください。
手入れは休んではいけないのでしょうか
手入れは毎日しないといけないというわけではなく、休みの前日は手入れをしなくても大丈夫です。長期休暇をとりたい場合は長期で休みをとる時のアドバイスを致します。
自分の店で扱っている酵素風呂の状態が良くない気がするんですがどうしたらいいですか?
状態がおかしい、温度が低いと思われたら至急ご連絡ください。開業先以外の酵素風呂に関する相談も承っております。
酵素風呂以外の扱う物はありますか?
酵素風呂だけで十分に売り上げを建てていけるため、この商品も販売しましょうとこちらからお伝えすることはありません。
