開業費用
非常に温度が高く、またたくさん入酵しても温度が下がりにくい糠です。温度の高さは入酵の効果と満足度を高める重要な要素です。
基本的には2桶での運用をお薦めしています。

1桶の場合
- 酵素風呂(最初に入れる糠)
- 650,000円
- 酵素液(半年分)
- 54,000円
- 研修費用
- 220,000円
※糠の送料が別途掛かります。地域によって30,000円〜60,000円です。
※研修の参加者を1名追加可能です。その場合、追加費用が55,000円掛かります。
※風呂桶は含みません
2桶の場合(お薦め)
- 酵素風呂(最初に入れる糠)
- 1,100,000円
- 酵素液(半年分)
- 108,000円
- 研修費用
- 220,000円
※糠の送料が別途掛かります。地域によって50,000円〜100,000円です。
※研修の参加者を1名追加可能です。その場合、追加費用が55,000円掛かります。
※風呂桶は含みません。
糠導入現地サポート
糠は宅配便でお届けしますが、導入時に手早く温度を上げてあげないと最悪の場合、糠が死んでしまう場合もあります。
もちろん、導入時にやるべきことはお伝えしますし、サポートもいたしますが、ご不安な方には訪問による導入サポートもご用意しております。
亀谷が糠の到着日に合わせて貴店に訪問し導入のお手伝いをいたします。
- 訪問導入サポート
- 150,000円
※訪問の際の旅費交通費を別途実費にてご負担いただきます。(岐阜県八百津町からの費用となります)
研修について
日数は5日間。
開店準備〜営業中、閉店後まで、みっちりと実務を体験していただくと同時に、時間を取って営業やマーケティングについてもお教えします。
また、合間ご自身でも入酵していただきます。
宿泊場所はご自身でご手配ください。隣接市の可児市・美濃加茂市にはビジネスホテルがいくつかあります。八百津町にはゲストハウスがあります。
駅からは遠く車が必要な場所にありますので、宿泊と併せてレンタカーをご準備いただくことをお薦めいたします。(車中泊できる車で来られる方もいらっしゃいます。この場合、シャワーはお店のものを使っていただいて結構です。)
宿泊先〜店舗への送迎は基本的には不可とさせていただきます。運転免許をお持ちでない場合は別途ご相談ください。
木桶について
設計図をご提供しますので、開業するエリア近隣の木工所や大工さんから見積もりを取って依頼してください。
金額は2桶で25万円〜60万円程度とかなり幅があるようですので、いくつか見積もりを取って比較されることをお薦めします。
特殊な加工等は必要ありませんので、日曜大工や木工が得意な方が周りにいらしたら、ホームセンター等で材料を揃えて作られるのも良いでしょう。
組み立てキットのご用意も可能です。2桶で39万円(送料別途)です。
開業後のサポートについて
当社の開業支援は、開業時で終わりではありません。開業してからが本番です。
実際に開業して、糠を入れて、お客様をお迎えして、いろいろ不明な点が出てきたり、壁にぶつかったりすることもあると思います。
ですから、開業後のサポートこそが大切であると考えています。
サポートプランについてはこちらをご参照ください。
